fc2ブログ

It's a Wooooonderful world……「 20/20vision ( 小山 美加 ) 」

Category : 現代美術シッタカぶり
5月19日→5月20日【 京都みやこめっせ 第三展示場 A54 】

「art Dive」のサイトを見て概ね予想通りのフェアだったという印象。
なんというか…みんな上手に着地しようとしている感じ、というか、
収まりが良い、というか…
ことさらにキャッチーになることもないのだが、
予想を裏切る展開との出会いがもっと欲しい。
それぞれの密度や精度(何も細かいという意味ではなく)
平均化されているからかなぁ、
と、シッタカはシッタカぶる。

話しは変わるが、写真の個展でしばしば目にする女性モデルの作品。
実はこれを見た瞬間に帰りたくなる。
ポートレートほど難しいものはないのではないか。
生身の対象とファインダーを挟んで向き合うのは
相当な覚悟が必要だ。
ところが押し並べてどれも平凡。
この会場にも相変わらずその手の写真作品が展示されていたりする。
「美しく」表したり「美しく」撮ったりすることを旨とするのは
プロになって、それを生業としてからでも遅くない…
なんてことを考えながら、
或るブースの前で足が止まった。
なんと潔いほどにシンプルなブース。
聞けば作者は去年大学の情報メディア学科を卒業したばかりだという。
さて、額に入れられた4点の写真。
どれも各所で撮影されたものをPhotoshopで加工した
フォトモンタージュなのだが、
その処理の仕方が絶妙。
もう写真でも絵でもどっちでもよろしいじゃないか、
この“温度”がミソなんだから、と誰彼なくプレゼンしたくなるほどに
キチンと作者の意向が反映されている明快な作品だと感じた。
直感的に響く、というか好きなんですな。
訊けば個展の経験も無い(!)と仰る。
とにかくここで、小山美加さんという人と作品に出会えたこと、
もしかしたらその日最高の収穫だったかも知れない。
予定していたギャラリー回りは中止した。
この4点でシッタカ欲はしっかり満たされたから…。

だからこれ以上作品の能書きは書きません、ハイ。
ではどうぞ、ゆっくりご観覧のほど…

B3_1.jpg

B3_2.jpg

3small.jpg

B3_4.jpg



58カ国語に翻訳
English
お越しいただきありがとうございます

ナミキ・キヨタカ

………………………………………
アート・ドキュメント・ブック・
ミュージック・演劇・ダンス・
朗読・時事・ひがみ・そねみ・
やっかみ・おせっかい…
などなどシッタカぶって書きちらかしては
ゆらゆらと過ごしております。
言いたがり、やりたがり、ノリたがりな
のんのんとしたブログにお越しいただき
ありがとうございます。
facebookもよろしくです。
………………………………………

ここから、また…
最近の書き散らかし…
こんなこと書いてます
こちらへもどうぞ!